僕はスズメ、人と暮らしています

足の不自由なスズメ の「キリン」と、スズメと初めて暮らすことになった豆さん夫婦の試行錯誤な6年11ヶ月の日々を、スズメの「キリン」が語るブログです

2013年5月 大分県羅漢寺

随分と古い写真で失礼します。

今回は大分県中津市の羅漢寺、日本三大五百羅漢の一つです。

参道の紹介は入り口のみで

f:id:nikosuzumemi:20161024151152j:plain

リフトで上に登りました。

     f:id:nikosuzumemi:20161024151401j:plain

 

リフトを降りてからも、こういう道を歩いて

     f:id:nikosuzumemi:20161024151423j:plain

 

室町三代将軍の足利義満が建立したと言われる山門。

参道から続く道は右下の階段です。キビシイ.....

f:id:nikosuzumemi:20161024151452j:plain

左上の舞台の上に千体地蔵が安置されています。

 

こちらは千体地蔵.....水子供養です。

胸が苦しくなってきたので、先に進むことにしました。

f:id:nikosuzumemi:20161024151622j:plain

 

山門を抜けて少し登ると無漏窟(むろくつ)、煩悩がない境地の大きな岩屋です。

たくさんの「おしゃもじ」が付けられているのは「願い事を『すくう』」ということだそうです。

この中に五百羅漢が安置されています。

撮影していませんが、中央には釈迦如来坐像が安置されています。

f:id:nikosuzumemi:20161024151711j:plain

 

「羅漢」というのはお釈迦様の高弟のことだそうです。

f:id:nikosuzumemi:20161024151743j:plain

おびただしい数の羅漢様。

f:id:nikosuzumemi:20161024151810j:plain

 

無漏窟を左に見ながらさらに上に進むと、本堂です。

f:id:nikosuzumemi:20161024152602j:plain

入場料を払って、二階に上がって耶馬溪の景色を見ました。

f:id:nikosuzumemi:20161024153344j:plain

 

下に降りると小さな橋があり、渡りきったところには「極楽のなで犬」という石像があります。

f:id:nikosuzumemi:20161024153417j:plain

 

他にもたくさん石仏がありましたが、全ては紹介しきれません.....

印象に残ったのを、少しだけ......

f:id:nikosuzumemi:20161024153042j:plain

     f:id:nikosuzumemi:20161024153134j:plain

 

近くには青の洞門もあります。

何人もの僧侶が 、この地の里人のために、洞門を掘り信仰の場所を作ったのでしょう。残念ながら今では死語のようになってしまった「清貧」という言葉を、メーさんは思い浮かべたそうです。