僕はスズメ、人と暮らしています

足の不自由なスズメ の「キリン」と、スズメと初めて暮らすことになった豆さん夫婦の試行錯誤な6年11ヶ月の日々を、スズメの「キリン」が語るブログです

京都って…

豆さん夫婦は、2年前までの11年間(2006年から2017年まで)京都に住んでいました。

一人暮らしをしていたメーさんのお父さんの面倒をみるためです。

 

その10年の間で、京都市内の観光客は1500万人ほど増えたようです。

 

移り住んだ頃は、東山方面や宇治方面にプラリと出かけて行ったりもしましたが、今はどこに行っても観光客だらけで……

 

「最後に祇園祭宵山に行ったのはいつのことかしら…蒸し暑いさなか『押しくら饅頭』で 潰されそうになってから、敬遠してるわ…」

 

今暮らしているところは、観光客もほとんど来ない下町の住宅地です。

 

たまに京都に行くと、京都には川があって山があって、建物はオシャレな格子付きの町家。

川には大きな大きな樹木があって、草花もたくさん生えていて、野鳥がたくさん遊んでいて…

「あぁ、なんて美しいんだろう…!」

f:id:nikosuzumemi:20190622100429j:plain

…雨が少なくて水量が減ってしまった賀茂川

 

余談ですが、賀茂川(出町柳より北の鴨川は賀茂川と言います)は過去に何回も氾濫している川です。

北山で雨が降ると大量の水が濁流となって流れてきます。

しかし、高低差がある川なので(京都の街自体が「北が高く南が低い」とハッキリしているので)増水した水も、比較的早く引いていきます。

ただ、最近は「ゲリラ豪雨」とかで、山から石や土砂が運ばれて来て、川底が上がってきています…撮影した場所も、以前はこんなに中洲はありませんでした…

川底が上がると堤防決壊の危険度が増すので、豆さん夫婦が京都に住んでいた頃には、しょっちゅう重機が川に入って川底サライをしていました…今もそうかなぁ…

 

 

さて、

すぐそばの商店街では、たくさんのツバメが子育てをしていました。 

潰されていた巣も無いわけではありませんでしたが、ほとんどの巣は、下にダンボールを張ってお客さんの迷惑にならないように工夫したりして、大切に見守られていました。

そんな場所で育ったツバメさんは、人間を見る目も穏やかで、カメラを向けても全然逃げないのですね!

 

ステキな関係だと思いました!

 

f:id:nikosuzumemi:20190622111138j:plain

…僕とメーさんはどんな関係?(+'v'+)…