僕はスズメ、人と暮らしています

足の不自由なスズメ の「キリン」と、スズメと初めて暮らすことになった豆さん夫婦の試行錯誤な6年11ヶ月の日々を、スズメの「キリン」が語るブログです

10月 京都大原と湖西

メーさんが退院してから初めての屋外取材です!

まだ松葉杖なので、たくさん歩くところはNGです。

 

京都大原、古知谷にある阿弥陀寺です。

異国風な変わった門がお気に入りです。

紅葉の時には、紅葉と苔がとても綺麗なコントラストなんです。

f:id:nikosuzumemi:20161003135346j:plain

奥に本堂があるのですが、コンクリートの道が苔で滑りやすいので、足元不如意なメーさんはまだ登ったことがありません。ゴメンなさい。

 

今年の秋は雨が多いので、キノコもたくさん顔を出していました。

こんな小さいのや、f:id:nikosuzumemi:20161003141111j:plain

こんな変わったのや、f:id:nikosuzumemi:20161003141133j:plain

ちょっと食べれそうなの。f:id:nikosuzumemi:20161003141156j:plain

 

次は滋賀県大津市伊香立途中にある、還来(もどろき)神社です。

小さな神社ですが、桓武天皇の皇妃で藤原旅子(ふじわらのたびこ)が西暦788年に亡くなった時に、故郷のナギの木の根元に葬って欲しい、ということで祀られて、ここに還来神社ができたそうです。

今は「旅から無事に戻ること」を祈願する方が多いようで、戦争中は出征した家族が無事に戻ってくるようにと、参拝者が途絶えなかったそうです。

f:id:nikosuzumemi:20161003135456j:plain

ここは、春の桜も秋の紅葉も(イチョウの大木があります!)とても綺麗です。

 

次は「湖西に白髭神社あり」

近江の厳島ですね。赤い鳥居が湖の中に立っていて、湖からの参道があるようです(?!)

小さい神社ですが、白髭神社の総本社です。

f:id:nikosuzumemi:20161003141248j:plain

交通量が激しい国道の上に、歩道も狭く見通しが良くなく、横断歩道もないので、参拝者はオッカナビックリ国道を渡ります。

奥の鳥居は琵琶湖の中に立っています。

      f:id:nikosuzumemi:20161003141317j:plain

 

さて、今回の撮影のメイン「鵜川四十八躰仏」です。

大型の丸彫の阿弥陀仏が一箇所に48躰も祀られているのは、とても珍しいことだそうです。

1400年代には既に祀られていたそうですが、今もここは墓地になっていて、たくさんの方がお参りに来られているようです。

f:id:nikosuzumemi:20161003141348j:plain

やっぱりここでも盗まれた阿弥陀様がおられるようで、今は48躰揃っていません。

こんなに大きいのに、持っていくって……

f:id:nikosuzumemi:20161003141421j:plain

f:id:nikosuzumemi:20161003141454j:plain

 

横のシダの中にはウッチャラレタままの祠みたいなのがあって、「千と千尋の神隠し」を思い出しました。

f:id:nikosuzumemi:20161003141532j:plain

 

今回はメーさんの日帰り旅行案内みたいになっちゃいました....

たまにはこんな感じも許してください。